乃木坂愛に満ち溢れてた元気な清宮レイちゃんが「私はアイドル向いてない…」と早々に辞めてしまうのは何故か

1君の名は
これマジで闇だろ…

スポンサーリンク


2君の名は
ヲタの質が低いから
3君の名は
アイドル向いてないと思わんな
清宮さんに元気もらった人いっぱいいるし
4君の名は
頑張って元気キャラをやってたから
5君の名は
この筒井のコメント何でスレたたないのかと思ってたわ
6君の名は
ハロプロかLDHタイプてだけだな
7君の名は
そんなイメージなかったけどそんなんだったの?
8君の名は
握手やミーグリ売れないのは少なくとも秋元アイドルには向いてない
ずっと選抜だと思ってたのにずっとアンダーじゃ心折れるわ
9君の名は
ミーグリのレポだけど選抜3列目とアンダーセンターどっちがいいか聞かれてアンダーセンターって答えてたな
たしか選抜3列目は比べられたりして辛いとかで嫌みたい
他人と比べられたり競い合うのがダメなんだろうな
17君の名は
>>9
いや、勝負事大好きだろ

スポンサーリンク


10君の名は
ヲタクが望むようなアイドルにはなれないってことじゃね知らんけど
最後にレイヲやってほしいわ
11君の名は
自称『アイドルに向いてない』
人見知り女がたまたま乃木坂で人気出て
そう言う連中ばかり集めた欅坂が
これまた成功しちゃったものだから
それで三度目の正直で合同オーディションでも
それやってみたら成功ならずってとこなのかな

5期生はアイドルに向いてる子ばかりを
採ったんだな
確かに今までの自称『向いてない』子らと比べて
異質だと言われるわけだ

13君の名は
>>11
いや自称向いてないは人前に立つのが苦手で全てを捨ててきた川崎桜さんでしょ
12君の名は
感動的な場面だけどあっ…てなる瞬間だった
14君の名は
そもそも乃木坂愛はあってもアイドル愛がないからな
15君の名は
ヨンカスの民度が低すぎた
若いメンバーが卒業する理由の大半はヲタに耐えられなくなったからだよ
16君の名は
初参加したアンダラのあと、アンダラ特有の熱いノリは苦手ってブログに書いたんだぜ
あったのは選抜愛だけだろう
51君の名は
>>16
そんなのあったっけ?
18君の名は
日本のトップアイドルグループの一員としてキラキラ輝くアイドル人生を送りたかっただけだから、陰鬱としたアンダー活動に耐えられなかっただけだろ
19君の名は
なんかれなちとかもアイドル向いてなかったとか言うけどそんなことはないよ
アイドルに正解なんかないんだから
20君の名は
声ガラガラなんだけど

スポンサーリンク


21君の名は
早くやめて別の道に行く決断したのは大正解
23君の名は
>>21
それはひとつの判断としていいことだと思う 今から大学や専門学校に行ってもいいのだし
22君の名は
アイドルを踏み台に芸能界で仕事したいってのが大半やろ集団アイドル
24君の名は
アンダーじゃなくなるためには、
ヲタ人気媚びまくって、キモい嘘をつきまくらないといけない、
運営の指示でベンゾウさんの格好をしただけで幻滅する、
発言を短絡的な切り取りをしてリンチする、
そういうヲタに囲まれるアイドルが向いてないと思ったんでしょ
40君の名は
>>24
媚びるとかじゃなく単純に応援してくれているファンへの気持ちが無いのが伝わってくるからファンが離れてくんだよ
25君の名は
全力で楽しんでるように見えるけど乃木坂とかアイドルが最終目標じゃない感じ
27君の名は
ゆなも早く選抜おいでよwwww

ゆなも早くアンダーおいでよwwww

ゆなも早く
28君の名は
媚びるの苦手なのかな
29君の名は
応援されるより応援したい
これが全てかなと思った
30君の名は
そんなの普通はみんな苦手だよ
しかも飲食店店員みたいに単に「愛想良くする」とかではなく、
「ぼくのこと好き?」「ウインクして」「ぼくのこと覚えてる?」
「あだなつけて」とか数秒ごとに意味不明の要望をだしてきて、
ちょっと詰まると「あいつはテレビで嘘をついてる、明るくないし、塩だ、やる気がない」
とか言われるわけだからね
53君の名は
>>30
お前それ野球選手に

「あんな速い球打つのそりゃ無理だよ」
「エラーする時もあるから仕方ないね」
「バントするのも戦術だから」

っていちいち言うの?求められてるものがあるだろ

31君の名は
乃木坂はヲタが多いけど厄介ヲタもたくさん抱えてる
気に食わないメンバー攻撃するヲタの数は日本一多いくらい

その厄介が片言隻語を捉えてターゲットを変えて年がら年中メンバーを叩いているんだから疲れちゃうわな

ファンが100人しかいなくても全員が〇口言わない優しい世界なら居心地良いけど、
ファンが10万人いてもそのうち0.1%が厄介なら不快な場所でしかない

32君の名は
最後まで素人喋りのラジオから進歩しなかったな
芸能人に向いてないよ
35君の名は
>>32
素人しゃべりで良いのがアイドルラジオだよ
33君の名は
×アイドル
◯芸人

入るグループ間違えた、日向なら上手く出来てたかもしれん

34君の名は
明るく元気なイメージってアイドルの王道イメージだけどな
乃木オタのイメージするアイドル像は大人しいとかなんだろうげ
54君の名は
>>34
可愛いければそれでいいよ
なぜか乃木坂運営は西野の後継者を探す亡霊になってる
36君の名は
内容は進歩していたよ
飛行機、相撲、税金の話なんかするようになってたよ
話の引き出しが他のアイドルよりかなり多かったからね
37君の名は
4期オタ兼5期アンチの笑おじ、このスレでも4期を猛烈擁護
38君の名は
乃木坂はオタの民度が低い

これだけ

39君の名は
まあ実際向いてないからドンドン人気落ちていったんだよ
41君の名は
アイドルというよりキモヲタ媚風〇嬢に向いていなかったんだろう
42君の名は
乃木オタの民度これが答えじゃね
45君の名は
子どもが大人になっていくなかで対ヲタクの対応を自分の中でうまく決着つけられない人は仕方ないと思うけどね
47君の名は
乃木オタって自分の存在をメンバーから否定されまくってんのに変わろうとしねえくせに人に変われって言うんよな
48君の名は
秋元アイドルヲタは男尊女卑思考が強く頭の固い時代遅れが多いのが特徴

アイドルはこうであるべき、こうでなくてはならないと押し付ける連中ばかりで少しでも気に入らなければ叩く
ハロやスタダにはいろんなタイプの子がいるがファンは寛大で柔軟性があるからそういうのはない

49君の名は
乃木オタにその兆候顕著じゃね
AKBや他坂道にそんな感じねえけどな
50君の名は
アイドルに向いてる人=オタ媚び向いてる人
52君の名は
ステージで踊るのは好きだが接触業が向いてない
56君の名は
でも俺たち無銭だから関係ないよね
58君の名は
ハロだと髪色なんか割と自由に金髪にしたりも出来るが乃木坂は出来ないだろう
あれはダメこれはダメって制約が多い
自分をおさえて違う自分を演じないといけないのが乃木坂
西野は自分を殺して仕方なく違う自分を演じていただけだよ
金の為に
59君の名は
負けず嫌いの子がグループ内での競争に負けて挽回の見込みも無くなったら撤退するでしょ
63君の名は
>>59
乃木坂に入りたい子が本当に入れただけで奇跡なのにな
60君の名は
オタクが求めてたのはキッズキャラなんだけど急に大人ぶり始めたんよな
61君の名は
>>60
64君の名は
>>60
しんどいよねあれ
だって日向とかもコンセプトキツくなってみんな放棄したし
62君の名は
休業したの選抜のときだからアンダーどうこうとか関係ないんじゃね
65君の名は
オタクがキッズキャラ求めるのがアカンのよ
66君の名は
学生時代オタクくんが一言もしゃべったことないタイプだからねえ
それは向こうも一緒だろうし
67君の名は
乃木坂は良くも悪くも握手ミーグリアイドル
向いてないのはその通り

「乃木坂どこへ」からもその片鱗は見えていたが、他のメンバーの番でも関係なしに自分だけ目立とうとしていた
周りの空気が読めないタイプ
ヲタが何を求めてるかわからない
プロではなかったね

68君の名は
>>67
オタク好みになれって気持ち悪
69君の名は
いや別にええやん
仕事でやってるんだから求めるくらい
やるかどうかは別として
70君の名は
>>69
オタクはめちゃくちゃ叩いてたじゃん

引用元:https://talk.jp/boards/nogizaka/1718414607

コメント

タイトルとURLをコピーしました