【朗報】戸賀崎「秋元康「運営が世界観を決めるんじゃなくファンが自ら作り楽しむ」AKBはオタクに恵まれてた」
1名無し48さん (8級)2025/03/19(水) 13:44:45.92
何かコレ読んだらAKBがますます好きになってきちゃった
https://gendai.media/articles/-/148860?imp=0
戸賀崎
ファンの心意気や遊び心には秋元康先生も喜んでいて、「運営側がAKBの世界観を決めるんじゃなくて、ファンが自ら作って楽しんでくれるのが一番いい」と言っていた
劇場の治安維持という点では、アイドルへの凄まじい熱量を持つ“トップオタ”の存在も語らねばならない。業界に疎い僕にはまったくわからなかったのだが、AKB48の公演にはどうやら初期の頃からオタク界隈では有名な人間が集まっていたらしい。言ってみれば、アイドル応援のマナーやルールを心得るリーダーがいたというわけだ。
もし彼らがいなければ、意地の悪いファンに「他のアイドルはこういうことも普通にやっているから」などとメンバーをそそのかしてきたり、運営に無茶な要求をしてきたりすることもあったかもしれない。そう思うと、AKB48はオタクにも本当に恵まれていた。
だからこそ、僕のなかではAKB48はファンと一緒に作ってきたという気持ちがかなり強い。
スポンサーリンク
3名無し48さん2025/03/19(水) 13:50:15.93
初期は特にメンバーだけじゃなくヲタの質も重要だったかもな
4名無し48さん2025/03/19(水) 13:51:56.85
その秋元を追い出した運営とともに育てる楽しみが去ったのが現AKB
5名無し48さん2025/03/19(水) 13:53:47.41
>>1
>意地の悪いファンに「他のアイドルはこういうことも普通にやっているから」などとメンバーをそそのかしてきたり、運営に無茶な要求をしてきたりすることもあったかもしれない。
>意地の悪いファンに「他のアイドルはこういうことも普通にやっているから」などとメンバーをそそのかしてきたり、運営に無茶な要求をしてきたりすることもあったかもしれない。
意地の悪いファンってこういう奴のことか↓
「17期以降のメンバー以外は全員リストラし排除しろ」というのがAKBヲタの総意なのに何故運営は従わないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1742347697/
6名無し48さん2025/03/19(水) 13:54:02.96
今は運営の推しメンが幅を利かせ、それに乗っかるだけの思考停止ヲタがデカい顔してるだけに成り下がってしまった
7名無し48さん2025/03/19(水) 14:00:02.51
やっぱAKBは歴史、起源がしっかりしてるのがいいわな
ポッと出やパクリグループみたいな浅さがない
ポッと出やパクリグループみたいな浅さがない
8名無し48さん2025/03/19(水) 14:12:14.26
ハロオタだけど実はアケカスに劣等感でいっぱいだ
9名無し48さん2025/03/19(水) 14:13:03.85
なるほど、立ち上げ初期の牧歌的な時代の話か…
と思いきや、昔から無茶ばかりしてるなお前らw
と思いきや、昔から無茶ばかりしてるなお前らw
10名無し48さん2025/03/19(水) 14:13:04.00
なるほど、立ち上げ初期の牧歌的な時代の話か…
と思いきや、昔から無茶ばかりしてるなお前らw
と思いきや、昔から無茶ばかりしてるなお前らw
11名無し48さん2025/03/19(水) 14:20:47.76
今日も昔話に花が咲く
スポンサーリンク
12名無し48さん2025/03/19(水) 14:29:25.90
今は運営もメンバーも迷走してる
13名無し48さん2025/03/19(水) 14:43:19.61
今なにやってんの?
弁当屋はやめたんでしょ
弁当屋はやめたんでしょ
14名無し48さん2025/03/19(水) 14:46:46.49
2005年2006年の頃はヲタク天下一武道会の現場って言われてたんだよ
15名無し48さん2025/03/19(水) 14:58:38.64
今は牧野の自己満足で終わってる
16名無し48さん2025/03/19(水) 15:01:55.20
今はいろいろと見えざる力が働いてしまっているよね?
17名無し48さん2025/03/19(水) 15:04:37.08
牧野じゃないんだよなぁ
絶対何処か外からの圧力がある
運営のゴリ推しメンバーに運営が推すとは思えないメンバーがいる
絶対何処か外からの圧力がある
運営のゴリ推しメンバーに運営が推すとは思えないメンバーがいる
18名無し48さん2025/03/19(水) 15:05:36.16
秋元が現場に積極的に関与してたころはよかったんだよなあ
その頃の運営は今ほどコンプラがうるさくなかったこともあり起業家っぽくなんでもありで斬新なイベントとかアイデアがたくさんあった
今のコンプラがちがちでサラリーマンっぽい運営では継続が手一杯で新しい企画なんて期待できない
その頃の運営は今ほどコンプラがうるさくなかったこともあり起業家っぽくなんでもありで斬新なイベントとかアイデアがたくさんあった
今のコンプラがちがちでサラリーマンっぽい運営では継続が手一杯で新しい企画なんて期待できない
19名無し48さん2025/03/19(水) 15:06:47.30
20名無し48さん2025/03/19(水) 15:11:41.79
ケーポもファン人気、投票とかを最も重要視してるからな
日本の方が馬〇な業界人たちが決めて自らゴミグループ化させてる事が多い
日本の方が馬〇な業界人たちが決めて自らゴミグループ化させてる事が多い
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1742359485
スポンサーリンク