【リアルサラウンド】乃木坂46「ネーブルオレンジ」は派手さはないが“豊か”である 井上和×中西アルノによるボーカル表現の極み
スポンサーリンク
「ネーブルオレンジ」には、いくつかの言及すべき軸がありますが、やはりまずは井上と中西によるボーカルに触れずにはいられません。低音がふくよかな井上のボーカルで幕を開け、そこに中西のボーカルが続くスタイルなのですが、そこでの中西の抑揚の付け方や歌い回しを含めたニュアンスの豊かさは、満点の解答用紙を見た感覚になります。MVでは、井上と中西が東急多摩川線の車両内で歌うシーンもあるのですが、この2人がそんなところで歌ったら車窓がビリビリと音を立てそうだ、と感じるほどです。
周囲が持ち上げ持ち上げ提灯提灯
out
of
MVやTFTの再生回数がコケてるのが中西の実力
かなり回ってんじゃない?
FirstTakeは最近の曲では1番回ってるし、MVはここ最近では1番回ってる歩道橋に次いで回ってる
スポンサーリンク
かなり?どこが?
比較対象を下げていいことにしてるの恥ずかしすぎるな
数字は正直
戦争と中西アルノが嫌いです
リアルサウンドだろw
A+ 井上
A 奥田 小川
B 中西 林
井上も滑ってるし6期も期待できそうにないしやばい
ミーグリ専は6期以下です
井上>中西>池田>>>>>>>>>>>>>>>(矢田・瀬戸口)>>>>>>>>>>>>>>>>>>川﨑(笑)
井上 センター3回
中西 センター2回
池田 フロント2回
川﨑 0回(笑)
スポンサーリンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/166bcfe0313bd1d0b4e6456289addde610a88c15
車両車庫で停止中の車両で撮ってるだろ?
動いてる車両ならカメラも揺れるしダンスもできない
3両しかないから割といつも混んでるイメージ
ビルボード総合ポイント(発売週)
32th二度見 9,915
33thひと天 10,633
34thMono 10,390
35thチャ平 9,566
36thチーデ 9,291
37th歩道橋 9,834
38thネーブ 9,444
これ楽曲解禁早めたり予告映像2つ出した結果だろ?
ある意味前作並になるようになんとか調整したんだろうな
そこまで計算できるならもっと他にやることあるだろうって感じだが
うーん
今回はMV解禁も遅かったし、TV披露も全然されてなかったから健闘してんじゃないかなぁ
ネーブルは
そこまでやって最近ではチートデイに次ぐドベ2の成績…
オリコンの方はネーブルが上だな
歩道橋 49.4万PT
ネーブル 49.6万PT
https://news.yahoo.co.jp/articles/166bcfe0313bd1d0b4e6456289addde610a88c15
こういう悪質なウソは処罰の対象ですか?
感覚的抽象的表現の感想は嘘ではないから、それを嘘と断言するお前が処罰の対象
末期のハロプロみたいなこと言うなよ
聴くほど癖になってくる
聞く気にならない
お前だけなんだからお前がどうにかしろ
井上の声のほうが苦手
このまま秋元康がやってるとおじ向け純烈みたいになっていく
SHOWAとかやってるし
まぁ半分は当たってる
AKBから秋元グループのボーカルは加工修正ががっつり入っていて感情表現や肉体性が消失していた
乃木坂ではさらに声の加工が強くなって半ばボーカロイドのような歌声になっている
ネーブルオレンジでは従来の乃木坂曲と比べるとボーカルの加工が弱めになって若干の肉体性が感じられる
誰の声なのかわかりやすくなってる
ボーカルのテクニックはあまり感じないが
リアルサウンドwww
平手信者をバカにするのによく5ちゃんに貼られてたやつとほぼ同じやんwww
↓
>マジかよ
>圧巻の歌唱力に鳥肌たった
>40度の熱も出た
>震えが止まらない
リアルサウンドは映画評も充実しとる
これ以上の映画はない!『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』を全力でオススメ【宇野維正のMOVIE DRIVER】
https://youtube.com/watch?v=d905r12Ssn4&t=22s&pp=2AEWkAIB0gcJCdgAo7VqN5tD
https://youtube.com/watch?v=6tM3u1vYGts
引用元:https://talk.jp/boards/nogizaka/1743819278