2025年4月30日
1冬月記者 ★2025/04/28(月) 23:15:43.35
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d30540567c5e04205575b0613f65a9387d58c4f
山崎怜奈、誕生20年迎えたYouTubeの問題点指摘「動画が見たいという意思とは別にして回ってきてしまう…」
27日放送のフジテレビ系情報番組「Mr.サンデー(日曜・午後8時54分)では、誕生から20年を迎えたYouTubeの功罪を「人生、社会、国を変えた動画の影響力」と題して特集した。
YouTubeの歴史を振り返るVTRを見届けたMCの宮根誠司氏に「山崎さんはまさにYouTube世代だと思われますけど、どうですか? 20年のVTRを見て」と聞かれたコメンテーターで出演の元乃木坂46のタレント・山崎怜奈は
「スマートフォンとの相性が良すぎる。見やすいだけじゃなくて、撮影、編集、あと、アップも全部できるってところと、クリエイターとアーティストにとって新しいキャリアパス(キャリア向上のための道筋、目標)になっているのは間違いないなと思いましたね」とコメント。
宮根氏が「世界的なスターが生まれたり、国の態勢まで変えるすごい力を持ちましたよね」と言うと、
山崎は「だからこそ何が掲載されていて、それが真実なのか否かというところもまたフェイクニュースと関係して、注意しなければいけないところですよね」と答えた。
国際弁護士の八代英輝氏も「情報の即時性が長所である一方で虚偽情報の拡散であったり、過激なもの、暴力的なもの、プライバシー侵害であったり、そういうものというのを止めていかないと。ですから、発信する側の倫理観というものを受け止められる側も求められますし、成熟したメディアにはそういったところが必要ではないか」と提言した。
最後に宮根氏に「受け取る側もある意味、一歩引くというか、冷静にならないとっていうところは最近すごく感じますよね」と話を振られた山崎は
「でも、その動画が見たいという意思とは別にして回ってきてしまうっていう…。自分のYouTube欄の上位に出て来てしまうというところでの、プラットフォーム側の努力があってこそ見たくないものを見なくていいという健全な関わり方がYouTubeでできるような気がします」と話していた。
スポンサーリンク
2名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:17:32.48
石丸に論破された人?
3名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:17:34.40
こいつよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:18:10.23
6名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:19:55.71
髪型が思い切りブ〇隠しのワンレン
鬱陶しいから切ろよ
33
警備員[Lv.18]2025/04/29(火) 00:41:00.62
8名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:22:37.60
スマホ置け!
9名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:25:00.50
つべの動画垂れ流してるテレビはどうなん?
スポンサーリンク
45名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 02:05:59.01
>>10
山崎はYOUTUBEシステムを批判・嫌味でもなく好意的にとらえているんだな
先に書いたけど、「押し付けがましい」システムになっていること
観てもらいたいがためにそうなっているのだと思う、やや強引ではある
夜中に再生していて、寝落ちして起きたら意味不明な動画再生だったのはあるあるだな
テレビのそれとは似ていて異なる 編成あるのと無いのとはやはり違うな
11名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:27:27.61
エッホエッホエッホ
山崎怜奈はAOでSFCって伝えなきゃ
エッホエッホエッホ
12名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:28:24.44
良いこと言おうとしていつも滑ってるし浅いよねこの人
女性で20代だからまだ皆聞いてるけど
30代でこのコメントスキルだと捨てられるのは確実
22名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:43:47.88
13名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:31:48.39
テレビもそうだろ
15名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:35:34.03
おすすめが表示されないようにしたよ
再生後の次の候補も出ないようにしたいけど
17名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:37:04.24
ユーザーの見たいものを見せるから偏った情報が溢れかえり先鋭化されていく
自分の見た動画、情報が世界の全てで真実になってる
山崎をとにかく叩く人も同じように
19名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:38:34.09
YouTubeも動画の途中でタレント出てる広告が流れるからな
不快なテレビタレント連中を見たくなくて動画サイト見てるのに
20名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:40:00.67
20年前からYouTube見てたわ
当時は無法地帯でドラマとかAVとか普通にフルでアップされてたな
そんでダウンロードするとFLVとかいうマイナーな形式になるw
スポンサーリンク
24名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:49:09.16
迷惑系YouTuberとかデマ動画とかは批判されるけど、そいつらに資金提供してる大元のユーチューブの責任はもっと追及されてもいい
25名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:54:04.19
YouTube最適化サービス詐〇。
ウェブ〇タージャパン。
社長大川潤。
廃業。
26名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:55:40.67
慶應が売り
27名無しさん@恐縮です2025/04/28(月) 23:56:02.87
ホランへの道のりは厳しいな
28
警備員[Lv.7][新芽]2025/04/28(月) 23:56:54.44
見たくない、興味ないのがオススメに上がってきても見ないししつこく上がってきたら非表示にするだろ
なんか言ってやろうとするだけでなんの意味も無い指摘だな
29名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 00:08:15.00
>>1
Googleに買収される前のYouTube知らんだろ
英語版しかなくてFLVファイルだったからやたら画質悪かったんだよな
31名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 00:27:30.40
フェイクニュースとか正しいことしてますよって顔してる分だけテレビの方が悪質まである
32名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 00:40:49.16
お前らほんとれなち大好きすぎる
34
警備員[Lv.18]2025/04/29(火) 00:42:00.94
35名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 00:51:29.45
浅い事を深い感じで言うよな
それが不快に感じる場合もある
36名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 00:53:45.61
アベマニュース出てる人か、あの番組って議論風にしてるだけで一方的な意見の押し付けだけど出てる本人達は建設的な議論できてると思ってそうで怖いんだよな
46名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 02:25:01.43
>>38
勉強できればまだましだがそれもフェイクなんやで…
49名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 03:10:14.70
39名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 01:18:04.82
石丸伸二
40名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 01:35:30.55
賢い系キャラは失敗したんじゃなかったっけ?
41名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 01:50:57.14
サジェストシステムがイマイチだな
余計なものが一定数混じる わざとだろうが、イミフだ
再生回数多いからって、それが観たいとは限らない 分かってくれないようだw
次の動画も関連性だけで、内容的には微妙 「続けて再生」止める動作を毎回するのがイラつく
手当たり次第に観たい人であればそれでいいのだろうけど、それだと雑食系だな
44
警備員[Lv.19]2025/04/29(火) 02:05:44.72
>>41
AIは学習するとゴミになる
ノイズが増えるっていうか
FFのプライバシーモードで再起動するたびにキャッシュ消すと
今検索したものと近いやつしかこない
47名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 02:34:07.14
>>1
テレビなんてせいぜい5つか6つの選択肢が上位に来るどころか常に固定で提示されてるようなもんだろ
48名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 02:39:14.16
海外の現在の生活を知りたいと思っていくつか動画漁ってる内にホルホル動画ばかりがオススメされるようになったりする
50名無しさん@恐縮です2025/04/29(火) 03:12:21.08
>>48
逆に日本人として恥ずかしくなるし哀しくなるCガーKガー動画多すぎ
比べる価値も貶めて日本スゲーする必要もないのに
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745849743