バスラチケット売れずノギオタお気持ち表明

1君の名は

スポンサーリンク


2君の名は
悔しい
73君の名は
>>2
これ
3君の名は
見切れはちょっと考えるのでは
あの規模でビジョンが見えないのは厳しいかな
何をやってるかわからないからね
4君の名は
なお乃木兼櫻ヲタ
5君の名は
兼オタは兼オタであって乃木坂オタではありません
もちろんバディーズでもありませんしおひさまでもありません
6君の名は
見切れなら半額の配信で2日間みるわ
8君の名は
buddies笑
10君の名は
見切れなんて元々売る気無かったろ
予想以上に完売したから
11君の名は
売り切れたから見切れ席解放したんでは?

スポンサーリンク


12君の名は
生田に粘着してるバディーズのサジェスト広告に精神科が表示されてて草

826:確かに存在した名無し(大和國) (オイコラミネオ MMe7-gwV0):[sage]:2025/05/14(水) 01:03:31.29 ID:HZb7iySSM
>>1
今日のいくちゃんと平手ちゃん😁
+0.1万👿
+3万👼


13潔癖だからオ〇ニーで十分な無職童貞箱推し安芸守
乃木ヲタを名乗っていいのは乃木坂だけを好きなやつのみ
14君の名は
全盛期は見切れまで埋まってたって考えるとオタは確実に減ってるなとなるくらいかな
22君の名は
>>14
2019年にヤフオクドーム売り残してなかった?
24君の名は
>>22
確実に全盛期って言えるのは7thバスラまでだろう
30君の名は
>>14
これ
見えにくくても良いから見たい!って思う熱心なオタはもう居ないから仕方ない
39君の名は
>>14
乃木坂全盛期は配信無かった頃だからね
配信あるのに見切れ行く奴いねえだろ
74君の名は
>>14
ほんまやな
15君の名は
見切れも売り切れるのが当たり前となると怖いよな
16君の名は
全盛期は配信なかったけどな
まあステバでも良いから現地にいたいって熱量のオタがいなくなったのは寂しいが時代の流れだろう
18君の名は
配信なければ売れてた可能性はある

スポンサーリンク


19君の名は
配信がなければ余裕で売れてるから
20君の名は
サクカス
ヒナカス
自分のとこ心配した方がいい
21君の名は
井上中西のセンターとか誰が見たいんだよw
23君の名は
日産の1日目は見切れはちょつと残ってた思う 2日目は完売だった気もするけど
25君の名は
正直見切れなら配信で良いって奴が多いんだろ、当たり前の感覚だとは思うが
26君の名は
>>1
6期が弱い
27君の名は
むしろ6期初参加で味スタ売れたのもある
28君の名は
日産や味の素は見切れ席が無限あるから運営が座席用意し続ける限り見切り席は発生する。
日産のときはずっと三角表記で座席小出ししてたけど最期まで△表記のまま。

外野席の少なく内野席が多い神宮やドームとはスタジアムの構造が違う

38君の名は
>>28
サッカースタジアムは構造上どうしても見切れ席、ステバ席が沢山でちゃうんよな
31君の名は
神宮も売れなかったじゃん
32君の名は
見きれなら配信でいいわ
34君の名は
去年あたりの神宮ですら陰りが見えてたよな
35君の名は
安芸備後キャラももう使えないな
37君の名は
悲しみの雨
76君の名は
>>37
ファーwwwwwwwwwwww
40君の名は
見切れ買ったけどずっとオペラ見ててもいいかな
41君の名は
配信があるのに、ほぼ見えない見切れ買うヲタって少ないでしょ
雰囲気だけを味わいにいくの?
配信でみた方がよくない?
42君の名は
>>41
全盛期はそう思わなかったオタが沢山いたんやで
43君の名は
全盛期は配信なかったでしょ
44君の名は
現地チケット買ったやつは配信(リピート)チケット◯割引とかで安く買えるとかするべきだと思うわ
45君の名は
まあ配信があるからわざわざ行かないってのも事実だろうし、
1期やエースメンの卒業でヲタ減ってるとうのも事実だろう
50君の名は
>>45
まだ一応乃木オタやってるけど一推しが卒業すると現地行く熱意が激減するのよ
多分そういう人いっぱいいると思う
6期にまたやる気出させるメンバー加入すると良いなあと思ってたけど更に熱意なくなった
46君の名は
2日とも雨で草
47君の名は
なんでオタがこういうこと言うのかマジでわからん
48君の名は
一般指定席を見切れで売ってねえよな?w
77君の名は
>>48
ヒェッ
49君の名は
全盛期って2017~2018か
やっぱ西野七瀬が乃木坂の全てだったんだよな
53君の名は
>>49
運営のオキニから始まってないメンバーのオタ達の熱量もあって押し上げたって事だよなぁ今じゃ見透かすような運営主導だもん
64君の名は
>>49
西野七瀬っていうより、深川橋本から生駒西野と来て1期を売り出して1期が卒業モードに入ったとなって
人気が落ちたんだと思う

それで世間受けエース白石卒業、コロナで握手できなくなぅて完全に落ちた

それでも1期の残りを優遇して後輩を宣伝しなかったんで、後輩だけになって大きく落ちた。

51君の名は
全盛期がいつかは難しいけど2018年11月に4期加入して西野七瀬が卒業する2019年2月の僅か3ヶ月の間は西野白石飛鳥美月与田遠藤賀喜のエースが同時期に存在していた
3期が加入した頃が一番楽しかったな
55君の名は
>>51
遠藤賀喜なんてその時点ではエースでも何でもない
いまの矢田や瀬戸口みたいなもの
57君の名は
>>51
後から思えばそうなるけどその時点では遠藤賀喜はエースと言える人気ではなかったでしょ
在籍してただけで西野と一緒に活動してないし
54君の名は
今の乃木坂って運営のこの子がおすすめです!ヲタ「わぁ!」運営「次はこっちです!」の繰り返でしかないのよね
65君の名は
>>54
1期も優秀なセミプロをアンダー、できの悪い素人を選抜に固めて、テレビに映る選抜が人気だから、1期もごり押しだと思うけどね。

それと西野七瀬が成り上がった13年なら、まだしも16年から売れっ子コースに乗ってファンが急拡大した時は西野七瀬も運営主導。

結局、能力抜擢は誰もいなくて、ファン主導が13年頃の西野七瀬、衛藤中元、与田祐希山下、だけじゃないの

78君の名は
>>54
これ
56君の名は
配信無い時代にステバ行ったけど楽しかった思い出はある
配信あるなら配信で良いかな
59潔癖だからオ〇ニーで十分な無職童貞箱推し安芸守
人間は飽きるからそれを責めたりはしない
飽きたなら黙って去れ
60君の名は
今が全盛期だよ
昔の映像とかOG多いし新しい期が出てないと物足りない
63君の名は
>>60
4期5期が主流で今が全盛期は草
61君の名は
今の方が確実に楽しいよ、ライブの時は疎外感半端なかったから
色んなコンテンツあるし
62君の名は
今は配信も売ってるから儲けでいうと絶対今のほうが上なんだよな
これは芸能人皆言ってる
66君の名は
昔とかに比べてグループ人数もだいぶ減ってるからな
その分ファンが減るのは当たり前だわ
79君の名は
>>66
それはそう
67君の名は
遠藤賀喜は乃木坂凋落の象徴
オタ人気とかいう以前に世間から全く相手にされない
70君の名は
>>67
5期のエースが下〇なプロモーションで脱ぎまくったのに遠藤賀喜を超えられなかったね
68君の名は
川﨑池田のWだったら売れてただろうな
というか中西じゃなかったら
69君の名は
>>68
川﨑オタさんそれな
71君の名は
>>1
兼ヲタbuddiesワロタwww
他坂のチケット監視・他坂の空席監視・他坂の数字監視と言えばサクカス
82君の名は
>>71
時に事実もどんどん捻じ曲げる
ほんとキモイよな
まあその象徴の英樹がいるし納得ではある
72君の名は
>>1
ファーwwwwwwwwwwww
80君の名は
見切れなら配信で見るってことやねん
81君の名は
今野はオタは完売や空席にこだわりすぎ。
ダイナミックプライシングで売るやり方が優れてるのではないかと言ってたからな。

三浦大知みたいにプロモーション不足で売れてないなら煽るのも効果的だけど
アイドルの大型ライブイベントなんてオタクはみんな開催を知ってるんだから
ファンが無闇矢鱈にチケット売れ残り煽りするなよ。

83君の名は
充分売れてるけど、完売してないと印象としては少し物足りない感がある
和の写真集も同じような感じがした
今はもう仕方ないと思う
84君の名は
ライブ行きたくてもチケ代高くなって遠征組はホテル代が高くなり過ぎて諦めてるのも多いんじゃね
新幹線使ってホテル泊まったらあっという間に5万は消えるし
85君の名は
指定席がちょいちょい△になってるのも見逃せんなw
ワンオクが見切れまで売り切って4.5万人だったが乃木は4万人いけるかな?
86君の名は
ホテルは週末を中心に本当に高いね
久保ちゃんの仙台の楽天の試合の時も高かった
87君の名は
スクリーン見るしかない見切れ席で見て何が面白いんだ
レスもらえる訳でもなし
88君の名は
だって高い金払っても目立つメンバーってお気に入りだけなんだろ?そりゃいかんわ
89君の名は
見切れで現地行くより家で一杯呑みながら配信見てた方がいいわな
91君の名は
こういうオタが一番キショいよな
お前どの立場で発言してんだよっていう
92君の名は
>>1
まずゴールデンウィークにマリンメッセすら完売できなかった櫻坂に対して言えよw
95君の名は
>>92
無職丸出しかなw
96君の名は
>>95
バイト君ここにもおったの?笑
buddies丸出しで草生える
93君の名は
2期3期が谷間だったからその時代に比べれば十分
94君の名は
配信が当たり前になった今ほとんど見えない見切れやステバは金額に見合ってないって感じるオタが増えたんだろうね
99君の名は
youtubeとかラジオは追ってるけどライブはもう3年ぐらい見てないな
曲がつまらないし

引用元:https://talk.jp/boards/nogizaka/1747266860

スポンサーリンク