ネーブルオレンジが乃木坂46史上初のオリコン上半期シングルランキング1位獲得
スポンサーリンク
アル和体制は正解かもな
井上和 「乃木坂46として“初”の受賞ということで、本当に嬉しく思っています。1位をいただいた「ネーブルオレンジ」も、2位の「歩道橋」も、どちらも乃木坂46らしさが詰まった楽曲で、ファンの皆さんに“今の乃木坂46”を届けられたと思っています。この受賞をきっかけに、もっとたくさんの方に聴いてもらえたら嬉しいです。改めて、本当にありがとうございます。」
中西アルノ 「素直にとても嬉しく思っています。今年は6期生が加入したり、グループとして、初めてのステージである味の素スタジアムでBIRTHDAY LIVEを開催することができたりと、新体制での新たなチャレンジも多い期間でした。全員が乃木坂46を守っていくという気持ちを持っていたからこその、賞であると感じています。支えてくださっているファンの皆さんやスタッフさんへの感謝を大事にしながら、今後もみんなで同じ方向を見て、もっともっと大きな景色を目指していきたいと思っています。」
井上和 「シングルのタイトルが「ネーブルオレンジ」ということもあり、この期間はネーブルオレンジをたくさん食べました。「少し厚めのこの皮のその中に」という歌詞があるんですが、実際に食べてみたら“少し”どころじゃなくて結構厚くて…食べながら「全然少しじゃないですよ、秋元(康)先生!」って思っちゃいました(笑)。一緒にセンターを務めた中西アルノとも、その話をして笑い合ったのもいい思い出です。」
中西アルノ 「(「ネーブルオレンジ」の)ジャケット写真の撮影の時に、不安でいっぱいだった私に(メンバーの)遠藤さくらさんがすっと隣に来てくださって「大丈夫じゃないよね、きっと」と声をかけてくださった事です。隣に来て、多くは聞かずに手を握ってくれた事が、私はとても嬉しくて忘れられないです。このシングル期間、遠藤さくらさんにとても助けていただいたので、今後の活動で恩返ししなければ…と思っています。」
さくさんあるちゃんの関係性も良き
井上和 「いつも応援してくれてありがとうございます。「ネーブルオレンジ」が、これから先も長く愛していただけるような楽曲になったらいいなと思います。これから先も、よろしくお願いします!」
中西アルノ 「皆さんの日々の応援のおかげで、このような大きな賞をいただけました。ありがとうございます。乃木坂46は14年目となり、メンバーも形もたくさん変化しながら今日を迎えています。それでも、変わりゆく部分も、変わらない部分も皆さんが大切にしてきてくださったからこそ得られた物です。皆さんがくださる愛の分をお返しできるよう、もっと先の大きな場所を目指して頑張ります。この先も乃木坂46をずっと愛していただけると嬉しいです。」
AKBはミリオン超えても紅白落選したぞ
スポンサーリンク
そういえば紅白は動員重視だったな
主だったライバルいなくね?
お金出して買う賞
どうでもいい
それにしてもさすが覇権アイドルですわ
歩道橋より売れたのは与田卒業のマイナスよりも与田追加コンテンツと6期加入のおかげかな
それだけで1万後半くらいの差が開くのかね…
これはキモオタがお金出して買う賞だろ
一ノ瀬も出たい言ってたし5期は未経験の現場
スポンサーリンク
買収大賞をありがたがるとかまじかよ…
アメトーーク見てろよ
箔付けにはなるね…2年連続で大賞受賞したMrs.GREEN APPLEはあれだけ祝福されたじゃんw
出さなかったのはSnowMan側の都合だからねw
歩道橋が2位で1位2位独占が史上5組目ってことか
今回の「オリコン上半期ランキング 2025」において「作品別売上数部門」の「シングルランキング」で「ネーブルオレンジ」が1位、「歩道橋」が2位にランクインしました。「上半期シングルランキング」での1位獲得は乃木坂46として“初”の達成となります。受賞の感想をお聞かせください。
だって
talkにも生息してるでしょ、どんな気持ちなのか教えて欲しいわ
一ノ瀬(メンバー)が出たい言うてるんだから
乃木ヲタなら肯定しろやカス
悪いイメージに囚われないために、辞退して大晦日大箱ライブすべき
相手して損した
お前のダメ出しにはミジンコほどの価値もない
110部と言えば聞こえが良いけど実際はろくに露出のない新人のミーグリだからね
与田1人のリアミとサイン会の方が売上すごそう
6期の〇口?
卒メンもいるので差し引き+51部
実売推定値のビルボードで+3万枚
CD売上は過剰に設定しない限りほぼミーグリの枠で決まる
おかしいと思ったら自分の計算を疑ったほうが良い
んでそれだいたい合ってそう?
佐藤の個別は応募者の母数増えてオリコンカウントだと多分変わらないし6期の売れ残りが結構重そうな感覚なんだけど
それも歌唱力の高いメンバーがセンターじゃなかったら曲の良さが全然出せてなかっただろうな
ヴァース‐ブリッジ形式が良い味出してる…昭和歌謡を令和に蘇らせた…
えっ?とかヤラセとか言われてるのはそれぞれの部門のトップと大賞
他所から見てて納得感はあるよ
まあ買収疑いがあった時点で大半はもう見切りつけたけどな
失った信頼は取り戻せない
クリーピーなんて支持してるのはキモいアニオタだけだよ
おどるポンポコリンや鬼滅が大賞取ってるんだからアニソンが取れないということはない
なわけなくて
ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/special/71555/
2025年上半期の音楽セールスの動向をまとめた『オリコン上半期ランキング2025』が発表された。
「作品別売上数部門」の「合算シングル」では、Mrs. GREEN APPLEが1位を獲得。ミセスは「ストリーミング」「DVD」ジャンルでも首位を獲得し、同ランキングの作品別売上数部門にて3冠を達成した。
また、Snow Man『THE BEST 2020 – 2025』が「合算アルバム」「アルバム」にて1位を獲得。
「シングル」では乃木坂46が1位・2位を独占した。
「デジタルシングル」においては米津玄師が通算3度目の1位獲得、「デジタルアルバム」ではNumber_iが2年連続の首位となった。
映像2部門では、なにわ男子が同時1位を獲得した。
つづき
乃木坂がとったのはフィジカルのシングル部門で、
「合算シングル」では桜坂の方が上になっちゃうwww
合算シングルランキング 1位~10位
1位 ライラック
Mrs. GREEN APPLE
換算売上ポイント:970,816
発売日:2024/4/12
2位 青と夏 (点描の唄 (feat. 井上苑子))
Mrs. GREEN APPLE
換算売上ポイント:768,881
発売日:2018/8/1
3位 UDAGAWA GENERATION
櫻坂46
換算売上ポイント:674,156
発売日:2025/2/19
4位 Soranji (私は最強)
Mrs. GREEN APPLE
換算売上ポイント:672,763
発売日:2022/11/9
5位 ROSE
HANA
換算売上ポイント:665,282
発売日:2025/4/23
6位 ダーリン
Mrs. GREEN APPLE
換算売上ポイント:624,037
発売日:2025/1/20
7位 APT.
ROSE & Bruno Mars
換算売上ポイント:620,181
発売日:2024/10/18
8位 ネーブルオレンジ
乃木坂46
換算売上ポイント:618,099
発売日:2025/3/26
9位 かわいいだけじゃだめですか?
CUTIE STREET
換算売上ポイント:617,303
発売日:2024/11/13
10位 歩道橋
乃木坂46
換算売上ポイント:584,952
発売日:2024/12/11
櫻坂はストリーミング再生数買いがバレてポイントも順位も下げられたことがあったような気がするw
歩道橋の方がよくやったと褒められるべきかな
与田盤て生写真だけでしょ?
サイン会とリアグリと全グリも全部やった歩道橋の方が強くね?
坂道は1つも候補に選ばれて無いような
選ばれると実績からして新人賞を与えないと批判されるから外されたのか
時代に取り残されてるな
物が売れないと活動できない
↓
合算ランキングとはCDの売上枚数・デジタルダウンロードのDL数・ストリーミングの再生数を合計した音楽ランキングです。
オリコンではCDランキング・デジタルダウンロードランキング・ストリーミングランキングをそれぞれ発表した上で、それらを総合した『オリコン合算シングルランキング』と『オリコン合算アルバムランキング』を発表します。
https://www.oricon.co.jp/rank/about-combinerank/
それに比して
一部のヲタがたくさん買っただけで世間からは認知されない乃木坂の曲
そんなんでとっても世間一般からは面倒な事言われるだけ
ダウンロードやストリーミングも含めた総合点では櫻坂にも劣るということですwww
突然下がったけどどうするんだろう
見事にミーグリ専門グループばかりですね
ひんしゅく買うだけだから
秋元アイドルというだけで毛嫌いする層がいる
それは個人の自由だから好きにしたらいい
でもそういう輩ほど声がでかい
顰蹙買ってるのもそういう連中
つまりほっとけばいいそんなカス
でもそういう輩ほど声がでかい
↑
それが世間一般
番組自体がつまらんから、出ちゃダメはマジ
突然下がったけどどうするんだろう
前前前作だろ
チャン平でありえないくらい下がった
その下がった乃木坂よりも下の日向坂よりも
下がってる櫻坂が1番やばいって結論なんだが
櫻坂は「咲かす会」とか訳のわからない会が正々堂々とアンフェアの方法で再生数を増やさせたりしてる
運営ではないかと囁かれてるがw
もともと握手会商法がアンフェアな水増しじゃん
同じ穴の狢よ
火の玉ストレート草
世間のイメージはこっが近いだろうね
櫻坂に負けてるの草
乃木オタはそういうのは目に入らない設定だから…
他のアーティストが売れてないからハードル下がったってことか?
CDの売り上げにこだわってるアーティストやグループはどんどん少なくなってるからね
過疎化で年々生徒がいなくなる小学校で学力テストの順位がだんだん上がってくるとかw
不〇気スポーツで部活がどんどん廃止されるから県大会でつい優勝しちゃうとかw
そういうのに近いだろう
AKBが支店まで握手会に参加させて売上枚数はAKBのものにして累計売上枚数で2位と比べものにならないくらい(今後も超えるアーティストは現れないくらい)差をつけたのが原因
ストリーミングポイントとしてビルボードに
これからもずっと換算されつづけるとは思えないけどなー。
絶対もっと規制きつなっていくだろ
Wセンターだから
正しい感覚なのでは
引用元:https://talk.jp/boards/nogizaka/1750800123