愛宕「松尾さん!夏休みの素敵な思い出教えてください」松尾「特にないかなー」

1君の名は

容易に想像できる

スポンサーリンク


2有銭童貞箱推し安芸守
宿題潰しのお松
3君の名は
そういうところやぞ
4君の名は
6期「勇気を出して松尾さんと話に来ました」
松尾 「別に私は話したくないしなぁ じゃそういうことで!」
5君の名は
松尾ってサバサバしすぎて女ウケ良さそう
6君の名は
>>5
ここまでいくと逆にウケ悪い気がする
自サバのお局系というか
22君の名は
>>5
とりあえず好きなメンバーは多いね
23君の名は
>>5
松尾まで行くとサバサバ系とかじゃなくてノリや愛嬌が超悪い女王様系じゃねえの
29君の名は
>>5
友達ならまだしもアイドル好きのオタクはそんなん求めないだろ
7君の名は
私ってサバサバしてるから(主演:松尾)

スポンサーリンク


8君の名は
やる気ないのになんで卒業しないん?
そもそもなんで辞退してまた受けた?
10君の名は
あの時辞退しなきゃなぁ…
時流に乗って選抜回数も清宮並にあっただろう。
もう卒業してたかもしれないけどな。
肌の白さは特筆すべきもの。あの柔肌が紅潮するのを妄想するとたまらんのだが。
11君の名は
もうそういうキャラ確立してるから
12君の名は
松尾はデレや負け顔が出来れば
あのキャラめっちゃ刺さりそうなんだけどね
それが出来ないのが松尾なんだけど
13君の名は
>>12
逆に信じられるじゃん
腹の中では舌出したり舌打ちしてるのに
笑顔でキャバ嬢接待してくるより
15君の名は
>>13
井上の事か。

14君の名は
スカしの松尾
16君の名は
ぶっちゃけ
夏の素敵な思い出を教えてくださいって
誰にでも使える質問で
本当に相手のことを知ろうとしている質問ではないよな
17君の名は
六期生A「松尾さん今日もかわいいですね」
六期生B「バ〇!それ言っちゃいけないんだよ」
A「ごめんなさい、ごめんなさい!やっぱブ〇です!すごいブ〇です!」
18君の名は
仕事で付き合う若い子は多かれ少なかれ表面を取り繕って感じ良く見せようとするから、ここまであからさまに不機嫌や無関心、不快感を隠さないのはむしろ新鮮でおもしろくなってくるだろ

たまに乃木中出た時はバナナマンに対して不器用に媚びようとするところも見れるし

19君の名は
私達の名前覚えましたか?

スポンサーリンク


20君の名は
愛宕とは仲良くなれそう
21君の名は
松尾「あい…なんだこれ..なんて読むんだ…これスタッフさんですか?」
24君の名は
松尾くらいのスタンス全然ありだよな
ただ相撲で負けたのはあかんかったな
25君の名は
それだけ正直な人なのだと思う
賀喜遥香や遠藤さくらのように
ファンの前で本音を言わない子たちとは違う、ファンが一番信じれるメン
26君の名は
そのスタンスで外仕事できたら売れるかも?ね
27君の名は
そういえばアンダーキャプテンって今も継続中?それともあの時だけの期間限定?
28君の名は
>>27
そもそもアンダーキャプテンではなくアンダーライブキャプテン
正確には35thSGアンダーライブキャプテン
30君の名は
松尾はサラリーマンにはなれない、昔ながらのガンコ職人タイプだな
31君の名は
でどうだったの?
32君の名は
またあの松尾の天敵、説教爺さんからお叱言もらえる

引用元:https://talk.jp/boards/nogizaka/1751512753

スポンサーリンク