有識者「菅原咲月は本来なら選抜落ち。昔の梅澤のような弱点が多すぎる」

1君の名は
http://neuchi.me/nogizaka46/post-63988/

岩本蓮加
恋愛スキャンダル後、存在感がない。腐っても鯛と言うべきか、アンダーの中では頭一つふたつ抜けたメンバーだが、自分のファンだけを見つめるアイドルへと堕落しつつある。

遠藤さくら
実力、才能のいずれも乃木坂にあって随一に思われるが、好不調の波が大きすぎる。『Same numbers』で多少は持ち直した感があるが、『歩道橋』以降、音楽作品において本来の魅力を出し切れていない。

賀喜遥香
グループアイドルのセンター=主人公とはどのような人物を言うのか、この人を眺めればおのずと答えは出るだろう。自分が笑顔でいることの意味を「乃木坂46」へと直接結びつけ「アイドル」の奇蹟力を証すそのモノローグの大胆さ、無垢さは、そのまま音楽のちからとなって、楽曲の世界を押し広げている。

金川紗耶
『不道徳な夏』でアンダーのセンターに選ばれた。時々刻々と変化するシーンにあって踊りをもって安定した評価を得ている。一方で、評価の確立が、役割の固定に転じる汎用性へとつながってしまったきらいもある。

佐藤璃果
岩本蓮加以上に存在感がない。むしろ存在感がない理由に思い当たらないことが深刻だ。

菅原咲月
副キャプテンとして、その役割を果たすべく、日々、梅澤美波の立ち居振る舞いに学んでいる。道半ばということで、たとえば歌やダンスなど、かつての梅澤美波とよく似て、動作・表情の硬さなど、弱点を多く残している。言葉に軽妙さを欠く点も目立つ。今後の成長に期待。

スポンサーリンク


2君の名は
ビジュアルがトップクラスの彼女が選抜落ちするなら誰も選抜には入れない
3君の名は
遠藤の実力と才能が随一ってwwwwwwwwwww
4君の名は
ヨンカスかよw
5名無しさん
好き嫌いが酷い
7君の名は
内容カスカスやん
お前ら見たいだな
8君の名は
また誰も見ないサイトか
9君の名は
めちゃくちゃ川﨑好きそう
10君の名は
1番笑ったのはこれ

弓木奈於
この人も存在感がない。 存在感がないということは、人気が
ないということだが、 アイドル本人もそれを痛感しているよ うだ。乃木坂で人気者になるためには、 美しくなければなら ない。アイドルの美とは、歌や踊りを鍛え、音楽のなかで、 ステージの上で輝くイデアルにある。 弓木はその条件をその 身をもって再提議している。

13君の名は
>>10
前言撤回
通報したわ

スポンサーリンク


11君の名は
デタラメにも程がある
12君の名は
>>1
この人なかなか良い事言ってるね
14君の名は
キッショい文だな

引用元:https://talk.jp/boards/nogizaka/1753185837

スポンサーリンク