1 :君の名は:2021/01/16(土) 15:05:03.56 ID:t+sXtIyy0.net
桃子もやりたい言ってたし、高山や異存ないやろし?薩摩VS南総の勝負は如何に?
8 :君の名は:2021/01/16(土) 15:54:00.95 ID:vs/V+CytM.net
>>1
わいはあきぽちゃん😊
18 :君の名は:2021/01/16(土) 16:00:09.18 ID:tURUsxCq0.net
>>1
高山が卒業発表する前に桃子が卒業発表したら勝負なし?
37 :君の名は:2021/01/16(土) 17:19:00.50 ID:La2ts26Z0.net
>>1
南総て言うなら、、、
桃子は薩摩じゃなく大隅やろな。
43 :君の名は:2021/01/16(土) 19:20:28.88 ID:VUEd4BJw0.net
>>1
櫻の守屋(副キャ、クビの方)との腕相撲対決も観たい!
2 :君の名は:2021/01/16(土) 15:10:04.45 ID:nzrWBQIna.net
見てて分かるように
桃子は本物で振り回してただけの高山は強くないよ
4 :君の名は:2021/01/16(土) 15:12:41.48 ID:t+sXtIyy0.net
>>2
桃子は目隠しじゃなきゃ負けてた言うてたやんか?
薩摩はつよいのか?((((;゚Д゚)))))))
3 :君の名は:2021/01/16(土) 15:11:40.12 ID:2Zls2nSs0.net
高山より上段者の丹生も混ぜてくれ
5 :君の名は:2021/01/16(土) 15:26:24.42 ID:t+sXtIyy0.net
>>3
日向にも剣豪がいたのか?
6 :君の名は:2021/01/16(土) 15:34:16.15 ID:a6v65Xpvd.net
ガク旅の
剣道(大園)vs薙刀みたいな空気で頼む
7 :君の名は:2021/01/16(土) 15:50:57.28 ID:RHlGh5cwa.net
丹生ちゃんとやった方が面白くなりそう
66 :君の名は:2021/01/17(日) 08:54:24.09 ID:mMH469cpa.net
>>7
うん、そもそも高山なんて誰も見たくないしな
10 :君の名は:2021/01/16(土) 15:54:31.11 ID:nzrWBQIna.net
テレビで剣道見ても
入ってるのか分からんからつまんないと思う
そもそもアイドルレベルだし
11 :君の名は:2021/01/16(土) 15:54:44.30 ID:kqcnZltc0.net
目隠しでも見応えあったな
今度はヒント与えずにやってみて欲しい
12 :君の名は:2021/01/16(土) 15:57:19.88 ID:twNOn8Pk0.net
大園の剣道といえば学校訪問での大園vs堀だよな
大園剣道vs堀薙刀で大園が勝って
嬉しそうに顧問の先生とぴょんぴょん跳ねながら握手している姿
大園の主人公適正に多くの乃木オタが気付いたと思う
19 :君の名は:2021/01/16(土) 16:00:42.17 ID:VwvVk09n0.net
>>12
ガクたびのアレ思い出すよな
めちゃくちゃ桃子強かった
20 :君の名は:2021/01/16(土) 16:02:07.87 ID:twNOn8Pk0.net
>>19
乃木オタの想像しているよりも大園はずっと強かったし
剣道の練習も真面目に何年もしていたことが分かった名シーンだったね
13 :君の名は:2021/01/16(土) 15:57:49.62 ID:fPvczN390.net
知らんけど九州は強いんだろ
14 :君の名は:2021/01/16(土) 15:57:56.92 ID:nzrWBQIna.net
あと
負けた高山「〇〇だったらな~」みたいな負け台詞言うのが目に見えてるし
イラッとするだけ
「〇〇の所とか凄かった」って気持ちいいコメント出来ない高山は最初から見たくない
15 :君の名は:2021/01/16(土) 15:59:23.90 ID:kqcnZltc0.net
勝負事になるとスイッチ入って先輩にも本気になるももこがカッコ良かった
高山は正直まだ本気出してなかった
16 :君の名は:2021/01/16(土) 15:59:32.66 ID:MqNy5wb60.net
薩摩示現流が勝つだろ
17 :君の名は:2021/01/16(土) 15:59:47.08 ID:twNOn8Pk0.net
大園(剣道)vs堀(薙刀)の対決はyoutubeにあるから
見てない人は見た方がいいと思う
川後が雑巾がけで疲れ切ってるシーンでも大園は優しくフォローしていて
大園の性格も良く出ていた。
あの回はまさに大園が主人公だった。
21 :君の名は:2021/01/16(土) 16:02:23.76 ID:nz7fwSKed.net
また高山ズルしたとか叩かれるだけ
22 :君の名は:2021/01/16(土) 16:02:51.20 ID:CRdTT8mbd.net
目隠しなのに風船を守る防御方法が同じなのが面白い経験者同士なのが分かった
23 :君の名は:2021/01/16(土) 16:03:55.08 ID:twNOn8Pk0.net
ガクたびで剣道をしてる大園は体の軸がずっとぶれていなかった
幽霊部員ではなく真面目にコツコツと練習していた証拠だと思う
24 :君の名は:2021/01/16(土) 16:05:54.29 ID:pmKnIjnCM.net
風船のゆらゆらを固定してほしい
割れなかっただけで何本か入ってもっと早くに決着ついてた
25 :君の名は:2021/01/16(土) 16:08:50.66 ID:FGxwvG8bd.net
忖度なしの真剣勝負なら見てみたいね
28 :君の名は:2021/01/16(土) 16:29:48.23 ID:nzrWBQIna.net
>>25
1期-3期の時点で
忖度なしとか出来る訳ないだろ
26 :君の名は:2021/01/16(土) 16:11:35.70 ID:8wRK4uxDa.net
どっちも二段か
実力伯仲してるから見応えある対決になりそう


27 :君の名は:2021/01/16(土) 16:27:09.93 ID:twNOn8Pk0.net
46時間テレビの叩いて被ってじゃんけんぽんの時に思ったことだけど
高山はプライドを持って挑戦した勝負に負けると
ピリっとする空気をほんの一瞬だけ出すから
大園が委縮するかしないかで結果が大きく変わりそう
29 :君の名は:2021/01/16(土) 16:30:14.37 ID:8wRK4uxDa.net
大園桃子の辞書に忖度って文字はあるのか?
36 :君の名は:2021/01/16(土) 16:39:42.38 ID:t+sXtIyy0.net
>>29
『近況報告』やっと覚えたばかりで『忖度』など辞書にない。えっ?ズルしろってことですか?
30 :君の名は:2021/01/16(土) 16:30:54.52 ID:1DBbne+Dp.net
吹っ飛ばされておしまいよ
パワーが違いすぎる
31 :君の名は:2021/01/16(土) 16:32:10.59 ID:pmKnIjnCM.net
目隠しなら美月ちゃんの百列券みたいな戦法が1番強いと思うんだけど負けたな
32 :君の名は:2021/01/16(土) 16:32:16.01 ID:YhxSa0xl0.net
「忖度なし」と決めたら忖度しない精神力は桃子の方が上
高山は「テレビだし後輩死なせちゃマズい」と考えてる時点で負けている
33 :君の名は:2021/01/16(土) 16:32:56.22 ID:nz7fwSKed.net
そもそもだけど
ズル山一実が桃子に勝ってメリット有るのか疑問しか無い
34 :君の名は:2021/01/16(土) 16:37:03.08 ID:nz7fwSKed.net
二十歳くらい同士の勝負ならいいけど
28歳のアラサーと21歳の勝負て
35 :君の名は:2021/01/16(土) 16:37:59.79 ID:fPvczN390.net
ガチでぶつかっていいなら高山のほうがパワーはありそう
38 :君の名は:2021/01/16(土) 17:50:12.29 ID:0I+v7T2h0.net
実際大園はグイグイ前に出て上段打ち一辺倒だっただろ?
あれ示現流じゃん
40 :君の名は:2021/01/16(土) 18:05:15.17 ID:La2ts26Z0.net
>>38
近代剣道に示現流ないし、示現流は何度も打ち込まない。
39 :君の名は:2021/01/16(土) 17:54:54.10 ID:qdvK3GT90.net
中学剣道では禁止されてる突きをどこまで使いこなすか
41 :君の名は:2021/01/16(土) 18:20:38.58 ID:twNOn8Pk0.net
示現流は奇声をあげて相手をひるませつつ2度目はない覚悟で斬りつける
手数勝負の剣道とはまったく別物
42 :君の名は:2021/01/16(土) 19:18:28.58 ID:DMsJ8/sbr.net
示現流に触れようと思ったらおまいらがもう・・・
やはり乃木板民、ただ者ではないな?!
だがしかし!
実戦で、わしの天然理心流に勝てるかな?
ふぉっふぉっふぉっ
44 :君の名は:2021/01/16(土) 19:24:33.04 ID:+0DoUejs0.net
単純に年齢差と現役からの経過年数考えろよって話だろうに、なにを難しいことをwwwww
45 :君の名は:2021/01/16(土) 19:24:44.29 ID:VUEd4BJw0.net
新内とのANNでの大園の話で高山と共通?と思ったのは
剣道部出身は乗り物酔いしやすい?ってこと。
高山は船酔いしか聞いてないけど…
自分も中学は剣道部で車酔いしやすいのは当てはまってるw
46 :君の名は:2021/01/16(土) 19:40:25.02 ID:0dE8qhOF0.net
インスタで未だに根に持ってること明かしてるな 高山
47 :君の名は:2021/01/16(土) 19:41:28.51 ID:kqcnZltc0.net
負けず嫌いなのに手を抜くからだよ
48 :君の名は:2021/01/16(土) 19:48:40.73 ID:37AeBKW20.net
丹生 vs 高山
これは見てみたい
49 :君の名は:2021/01/16(土) 21:21:41.69 ID:GGxhlVmg0.net
真剣みが伝わる勝負だかtら見てみたいね。(今回の回を見て)
50 :君の名は:2021/01/16(土) 21:26:00.72 ID:f/s7csPn0.net
乃木中で剣豪勝負やってくれないかな。
51 :君の名は:2021/01/16(土) 21:38:58.93 ID:EQtBK+6DH.net
剣道はテレビ的にあれだから
スポチャンで
5 :5で大将がこの二人でいい
52 :君の名は:2021/01/16(土) 21:49:26.89 ID:eBPHnU7Rp.net
あんな目隠しの遊びでも本物の剣道みたいに体ごとぶつかってくるのは頭おかしい
53 :君の名は:2021/01/16(土) 22:04:18.53 ID:twNOn8Pk0.net
>>52
たしかに高山に大怪我をさせていたかもしれないね
高山の顎や鼻に大園の頭や顔面がぶつかっていったら鼻が折れていたかもしれないし
倒れこんだ時にコンクリートの床で後頭部を直撃して大事故になっていたかもしれない
ビリビリ水で飛鳥ちゃんが吹き飛んだ時に机の角に頭や顔をぶつけそうになった時もそうだけど
安全面を軽く考えてる部分があるね
54 :君の名は:2021/01/16(土) 22:12:21.10 ID:r7ZD2WC/0.net
>>52思ったwwあのゲームでそんなガチになる必要あるのかよって密かに思ってたw
逆だったら絶対高山叩かれてるw
55 :君の名は:2021/01/16(土) 22:14:02.48 ID:fDIFUK+Hd.net
この2人はビジュアルもヲタ人気もいい勝負だね
56 :君の名は:2021/01/16(土) 22:16:40.10 ID:twNOn8Pk0.net
あの時もしも高山があと1歩前にいて胴打ちの為にしゃがみこんでいたら
大園のおでこが高山の鼻か顔面をかち割っていたかもしれなかった
57 :君の名は:2021/01/16(土) 23:10:27.47 ID:JNq7hEl3a.net
このスレによって、高山よりも桃子が先に卒業することが普通にあり得ると気付かされた
58 :君の名は:2021/01/17(日) 01:35:04.69 ID:uB5vX/Kud.net
桃子のほうが強いよ
59 :君の名は:2021/01/17(日) 01:41:30.91 ID:h3+X1v2M0.net
>>58
じゃ、丹生と対決か?あっちは3段やで!
62 :君の名は:2021/01/17(日) 07:33:37.46 ID:sRShbDrOa.net
>>59
その子は高校までやってたならそっちの方が強いんじゃねぇ
桃子は中学までで2段取って辞めたわけだし
60 :君の名は:2021/01/17(日) 07:23:11.73 ID:GV0k1v3+p.net
年齢制限で縛ってる段位では実際の実力は分からん
61 :君の名は:2021/01/17(日) 07:27:34.12 ID:ocPsMMlnd.net
頭の上の風船割りゲームで胴打ち
そんなボケやるのは堀ぐらいだろう。
63 :君の名は:2021/01/17(日) 07:51:15.21 ID:xOrbJ2oD0.net
丹生ちゃん運動出来そうに見えないのに剣道三段というギャップが良いね
65 :君の名は:2021/01/17(日) 08:22:33.05 ID:BP/4d8OEM.net
ズレてる
67 :君の名は:2021/01/17(日) 09:09:52.31 ID:DcpcL14p0.net
本気の死合には、久々に緊張した
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nogizaka/1610777103