乃木坂ファンの俳句ノート&プレバト

1風露
・NHK俳句(中西アルノのレギュラー出演)のお題
・プレバト俳句のお題とアート作品
・乃木坂メンバーと活動から着想した創作など

※ルール 真善美、ネチケットを守る

関連「4月からリニューアルするNHK俳句に中西アルノのレギュラー出演が決定!!!」

スポンサードリンク


2君の名は
(10/1) 6:35 題「流れ星」
選者:夏井いつき、レギュラー:家藤正人。題「流れ星」。
今回の凡人パーツ「願い事」で脱ボンした句は?散文的ってどういうこと?

中西アルノが歴史的仮名遣いに挑戦!

— 
きごさい 歳時記より
流れ星(ながれぼし)三秋 【子季語】流星、夜這星、星流る、星飛ぶ

【解説】
宇宙の塵が大気中に入り込んで摩擦熱で発光するもの。人工の光のない高原などでは、降るように次々に星が流れる。

【例句】

飛び消ゆる菊の夜露やよばひ星  立圃「一宇幽蘭集」

星飛ぶや寝ねし我家へ帰りつく  篠原温亭「温亭句集」

—流星 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/流星

3君の名は
(10/1) 0から俳句 家藤正人 中西アルノ  イーゼルの置かれたスタジオで
中西アルノが歴史的仮名遣いに挑戦!学ぶる理由は・・
芭蕉の時代から300年、歴史的仮名遣いの俳句が残っている、それらを鑑賞するためには知らなくてはいけない
名句から
妻がゐて夜長を言へりそう思ふ 森澄雄

アルノ 源氏物語とか、現代語訳、原文を目にしていた

*夜長は秋の季語 説明は分かりやすいと思ったのは↓
https://seesaawiki.jp/w/aruq/d/%BA%CA%A4%AC%A4%F0%A4%C6%CC%EB%C4%B9%A4%F2%B8%C0%A4%D8%A4%EA%A4%B5%A4%A6%BB%D7%A4%D5

え い お う 以外にも・・文化庁の現代仮名遣い 歴史的仮名遣い対照表(イ~ワ)
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/gendaikana/huhyo_i.html

やっぱりアルノさんも歴史的仮名遣いを選択したいようです ==>次回 歴史的仮名遣いゲームに挑戦
僕もそうですが、たまにウンザリします 素人的には俳号を分ければいいんじゃないかと思いました

★歴史的仮名遣いをサポートしてくれるサイト
「正(旧)仮名遣ひ⇔現代(新)仮名遣い」相互変換~まるやるま君 https://hp.vector.co.jp/authors/VA022533/tate/komono/Maruyaruma.html
旧仮名遣い(風)変換機 
http://www.being-jpn.net/kana/

古文にする https://catincat.jp/javascript/kogo3.html 俳句っぽい言葉になったりすることも
現代文にする 
https://catincat.jp/javascript/gendaigo.html ここで品詞分解をすると、さらに自分でも調べられます
Weblio古語辞典 
https://kobun.weblio.jp/ タブを変えて類語も調べます

4君の名は
選者:夏井いつき、題「流れ星」。【司会】柴田英嗣
今回の凡人パーツ「願い事」で脱ボンした句は?散文的ってどういうこと?
凡人パーツ 願い事 約9000句 400超は願い事 イメージに踊らされる人がボンになる
凡8 
 あおぐ空流れ星みて願い事
 流れ星お願い事がしたくなる
 流れ星消えぬまにまに願ひ事     
 流れ星消えないうちに又いのる
 流れ星未だ消えないで願い事
 流星の堕ち行く前に願い事      
 流れ星願ひいうまで待ってくれ
 流星や願う暇の無かりけり       
<流れ星 消えない 願い事が共通>
半凡3
 流れ星願いの数を煌めけり   星と願いの両方が煌めけり
 流れ星消えて願ひは尾を引きて 星と願いの両方が尾を引きて
 流れ星願いを集めて消ゆる宙  星と願いの両方が宙(そら)に消えていく
<MC素敵な3句、脱凡かと思える綺麗><題材が凡に似ているのが難>

脱凡
 流れ星なんて散文的な願い  人々の俗な願いを散文的として、なんてと嘆じた
散文的な願いの例
 流れ星日々安寧と願かけて
 星流る咄嗟に家内安全と
 言えるかな?『家内安全』流れ星
 流れ星今宵一句に願掛ける 
 脱凡の願ひ叶うか流れ星
※俳句での「散文的」は「詩がない」凡は散文的  
散文的な俳句の例
 願い事思いうかばず流れ星  普通の文章をかいつまんで17音に
→願い事(が)思いうかばず(に)流れ星(が消えていきました)
 流れ星願い事すぐ出てこずに
→流れ星(を見つけたのに)願い事(が)すぐ出てこずに(残念に思いました)
脱凡の散文的ではない例
 流れ星すつからかんの野心かな
 流れ星(だよ)【意味上の切れ】(願いごとが何一つ思い浮かばないってことは)
 (昔持っていた野心は)すつからかんの野心(なのだなあ)かな(詠嘆の切れ)
特選六句
 熊鈴だラヂオだ流れ星きれい 
 流星や壁画の民の無表情
 もう父のカラダガラクタ流れ星
 流れ星山のどこかに子猿の死
 流星の余白よ故郷は練馬
 フェリーの湯に小さきさざなみ流れ星

5君の名は
感想
凡句は狙っている人が中にはいるのではないでしょうか
表現が手慣れていて、こうすれば凡に入って詠まれると予想して作っている、
なんて考えすぎかな、半凡も同様に

好きな句 
・熊鈴やラヂオはヒグマも人との接近を嫌うことから、
人の存在を知らせるという登山などでは常識的な熊対策です
作者の芽室町は帯広の隣の町、ヒグマの多い日高山系の東側に位置します
(僕は日高の幌〇岳登山では帯広側から入りました)
自然に対する警戒感、緊張感もあるけど、対策する事にも慣れている雰囲気があります
ヒグマの存在を知らしめると、より美しい星空が想像できるではありませんか

・壁画の民の無表情の句も好きです、エジプトでしょうか

6君の名は
(10/8) 6:35 NHK俳句 題「椿の実」
選者:山田佳乃、ゲスト:半﨑美子。
椿の実を使ったエコな暮らしとは?
選者山田佳乃の師である稲畑汀子の俳句を紹介。師弟関係のエピソードとは?
「お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~」でブレークした半﨑さんが下積み時代を詠んだ句を披露。
その自作の句にメロディをつけてスタジオで熱唱!
[出演者]
【出演】山田佳乃,半﨑美子,【司会】柴田英嗣

0から俳句 家藤正人,中西アルノ 次回 歴史的仮名遣いゲームに挑戦
—— きごさい 歳時記から
椿の実(つばきのみ)初秋
【解説】
椿は夏、翠色の艶やかな実をむすぶ。この球状の実はやがて紅を 帯び、
秋には褐色となり成熟を迎える。熟すと背が三つに割れて、 硬い暗褐色の種が二、三個とびでる。
この種を絞ったものが椿油 で、古くから食用や髪油として用いられてきた。
【例句】
実椿や立つるによわき蜂の針 野坡「野坡吟艸」
— 
谷深しいつも濡れゐる椿の実  山田佳乃 ホトトギス 202103
椿の実打てば火花のでるやうな 夏井いつき
灰の底よりまつくろな椿の実  夏井いつき


椿は植栽や、公園にあるけど、実のほうは今まで意識して見たこともなく、
僕にとっては難しいお題です、椿油は簡単に絞れるものではないしね

引用元:https://talk.jp/boards/nogizaka/1696367021

コメント

タイトルとURLをコピーしました